カテゴリー: コンピュータ

さくらのVPSを借りてみた

さくらのVPSを借りてみた。いちばん安いプラン、980円/月のやつ。 軽く使ってみたので感想を。 電源やコンソールがWebから管理できるのは、超便利 CPUもI/Oもネットワークも速い。専用サーバのCeleron 2GH…

全文を読む

iDiskバックアップがいけてない件

ジャストシステムのインターネットディスクのコースを変更して、iDiskバックアップを容量無制限にしてみた。 以前から知ってはいたけど、コースを上げると315円/月から840円/月となる。これはちょっと高いなあと躊躇してい…

全文を読む

Rubyについての落書きなど

Ruby(1.8)についての雑感。というか落書き。# 嘘を書いていたら、教えてください。 スクリプト言語で、かなり遅い(1.9で改善されたし、そもそも実行系が色々出てるので、もう触れなくていい問題かな)。 制御構造は、A…

全文を読む

Ruby技術者認定試験合格

もうずいぶん前の話になるけど、Ruby技術者認定試験に合格したので、その話を書く。 僕は未だにRubyはあんまり使ってないけど、今後は使うことも増えてくるだろうし、会社のプッシュ(=報償金)もあったので受験した。ちなみに…

全文を読む

ファンの清掃には気をつけよう

奥様のノートPCのメモリを増設しようとして、本体を半分解体したので、ついでにホコリも取っておこうと掃除機をかけた。 冷却ファンにも掃除機をかけようとして、掃除機を近づけるとファンが勢いよく回り、いい感じにホコリが取れた。…

全文を読む