カテゴリー: コンピュータ

Ubuntu16.04にfmlを入れる

新しいサーバ(Ubuntu16.04)でも、これまで使ってきたfmlをなんとかして使いたい。 しかしこれは太古のパッケージを現代のディストリビューションで使う、というやばい話なので、避けられる人は避けた方が良い。 まず、…

全文を読む

サーバとのお別れ

2005年3月、就職をきっかけに専用サーバを借りました。 2013/3/31をもって運用終了し、本日ログイン出来なくなりました。途中、ディスクのクラッシュなどがありましたが、概ね8年間、動き続けてくれました。 実機は見た…

全文を読む

Ubuntu12.04LTSにfmlを入れる

MLは標準のmailmanで運用しようと思ったけど、どうもML用にサブドメインを切らないとうまくない様子。これだと、これまでのfmlとの互換性がいまいち。 仕方ないので、fmlを入れましょうか。 まあPerlスクリプトだ…

全文を読む

GmailのPOP3サーバは変です

Gmailは、POP3でメールを取ってくる機能がある。 これを使うと、普通のメーラーでメールを読めて便利。しかも、万一の際のバックアップにもなる。 # 送信(SMTP)も同様で、きちんと設定すればメーラーから送信もできる…

全文を読む