普通にbackblazeと契約すると月額$6、年間契約なら$60のサブスクリプション ソースネクストのbackblazeの年間パッケージが4,170円 ヨドバシでは、そのパッケージが3,210円(10%ポイントがつく) …
Linux, Windows, trumpet, gadget…
普通にbackblazeと契約すると月額$6、年間契約なら$60のサブスクリプション ソースネクストのbackblazeの年間パッケージが4,170円 ヨドバシでは、そのパッケージが3,210円(10%ポイントがつく) …
毎朝コーヒーをいれています。電気ケトル「わく子」でお湯を沸かして、ドリッパーで入れてましたが、お湯の量の加減がしにくいのと、3分くらいではありますが付きっ切りにならないといけない、という感じでした。 どう改善すべきか、い…
NEC LAVIE N15の2020夏モデルの以下のシリーズは、いまどき驚いたことに4GBしかメモリを積んでいない。 N1535/AAシリーズ N1515/AAシリーズ N1510/AAW おそらく2つスロットがあって、…
色々面白そうだったので、iFi audioのZEN DACを購入した。 4.4mmバランス出力がある ラインアウトのレベルは、可変と固定と選べる ヘッドホン出力とラインアウトを同時に出せる 別売りACアダプタもあるけど、…
うちにはこんな形の照明がいくつもあります。 パナソニックのスパイラル蛍光灯 EFD15EL/12 というのが取り付けられています。これ、切れたら代替品に困るかも、と思い調べてみると、 同じような、他メーカーの蛍光灯(安い…
本サイトのサーバを移転しました。 これまでと同じく、さくらVPS東京ですが、Ubuntu16.04で動かしていたものを、Ubuntu20.04で動かすようにしました。これであと4年戦える!
PC作業中に音楽を聴くとき、これまではヘッドホンを使っていたのだけども、耳が暑い季節になってきたので、場所を取らないスピーカーを探してこのPM0.1eを買ってみた。 PCからUSB経由でDACを通して、そこのラインアウト…
メールプロトコルを詳説してるのかと思い、CSメール専攻(笑)としては興味半分で買ったみた本。中身は案外よかったです。結構幅広く、インターネットの仕組み、つまりTCP/IPについて触れているところが良いと思いました。本書で…
たぶん昔のバージョンでも同じだと思うが、PowerDVD20でDVDを再生すると、ディスクによってはUSB DAC(DR.DAC2)からの出力音が異常になる。ジジジジジ、というノイズみたいなものになる。 理解はできていな…
管理しているVPSはたぶんIPv6レディである。そこで某ドメインにAAAAレコードを追加して、IPv6でのアクセスを許すようにした。そこで、時々プロバイダのトップページにあるみたいに、今v4とv6のどちらで通信しているか…