投稿者: kawazoe

『「この人、痴漢!」と言われたら』

タイトルには「痴漢」とあるが、扱っている範囲はもっと広い。冤罪を生み出す暗部を告発するルポでもある。 文章は読みやすい。通信社の人だったそうだ。修練を積んだ人の文は良い。 裁判員制度に対しては、以下のように断じている。 …

全文を読む

Rubyについての落書きなど

Ruby(1.8)についての雑感。というか落書き。# 嘘を書いていたら、教えてください。 スクリプト言語で、かなり遅い(1.9で改善されたし、そもそも実行系が色々出てるので、もう触れなくていい問題かな)。 制御構造は、A…

全文を読む

Ruby技術者認定試験合格

もうずいぶん前の話になるけど、Ruby技術者認定試験に合格したので、その話を書く。 僕は未だにRubyはあんまり使ってないけど、今後は使うことも増えてくるだろうし、会社のプッシュ(=報償金)もあったので受験した。ちなみに…

全文を読む

ファンの清掃には気をつけよう

奥様のノートPCのメモリを増設しようとして、本体を半分解体したので、ついでにホコリも取っておこうと掃除機をかけた。 冷却ファンにも掃除機をかけようとして、掃除機を近づけるとファンが勢いよく回り、いい感じにホコリが取れた。…

全文を読む

無線LANの電波干渉とinSSIDer

なんだか無線LANがあまり安定しないので、電波干渉を疑ってツールを探してみると、inSSIDerというツールがよくできていて感激した。 画面はこんな感じ。縮小したので、SSIDとかMACアドレスとか読めないよね?? 色々…

全文を読む

アタックNeoとトップNANOX

うちの洗濯には、以前はアタックNeoを使っていて、最近はトップNANOXをよく使っている。 両者とも高濃度の液体洗剤で、泡切れや汚れ落ちにすぐれているらしい。アタックNeoは「すすぎ1回」、NANOXは「汚れ落ち」にフォ…

全文を読む

朝顔が咲きました(その2)

今朝も元気に咲いた。ちょっと後ピンになってしまって残念。 たったの一時間後(たぶん8時過ぎ)にはもうしおれ始める。こんな感じ。 あとは、どれくらい種が取れるのかが楽しみ。たくさん取れれば来年はもう少し盛大にまいてみよう。

朝顔が咲きました

普通はもっと早く種をまくはずだけど、7月になって思いついて朝顔の種をまいてみた。 はじめはゆっくりしていて心配したけど、この頃の酷暑でぐんぐん育ち(育ててる方が参っている)、ついに今朝、感動の開花。 明日からも、つぎつぎ…

全文を読む