僕のノートPCはLTEに対応しており、SIMがさせます。
いまどき、WiFiがない環境なんてあまりないし、いざとなればテザリングできるのは承知してるんですが、テザリングはやや面倒なのと、バッテリー消費がそれなりなので、停電時とかの非常用にPCにSIMをさしっぱなすのはアリだと思っています。
そうすると、あまり使わない月をいかに安くするかが大事になってきます。日本通信の190PadSIMだと、全く使わない月は190円で回線を維持できます。そのくらいの金額なら払ってもいいかな。
回線はdocomoかソフトバンクか選べます。大した理由なくソフトバンクにしました。
初期費用は、公式サイトからの申し込みだと3300円かかりますが、Amazonで売っている申込パッケージを買えば、3000円で済みます(執筆時の価格)。
APNの設定方法などは公式にガイドがありますが、当たり前ながらiPhoneとAndroidを想定したもの。Windows11でも、同じように設定すればつながりました。
ここからが後日談。
ある時期までは普通に使えてたんですが、ソフトバンクが3Gを停波して以降、使えるエリアが極端に狭くなりました。使ってる端末のせい(5G非対応)かもしれませんが、どうやら5G圏内では電波を拾えない様子。駅ではだめでも、郊外だと使えたり…みたいな。公式のサポートに聞いてみましたけど、そういうサービスなんだそうで…
というわけで、5G対応でない場合、新規に190Pad SIMをソフトバンク回線で契約するのは、あまりおススメできないかもしれません。ドコモならまだ3G止めてないので、ドコモ回線にした方がいいように思います。未確認だけど→確認のために契約してしまいました。ドコモならいける感じです。